信託保全のない海外FX業者でも安心できるところを見分けるコツとは

信託保全のない海外FX業者でも安心できるところを見分けるコツとは

国内の店頭FX業者の場合、金融庁が指導して100%が信託保全の仕組みを導入しており、これがあれば顧客の投資基金はしっかり守られると非常に高い安心感をもたらしています。しかし海外業者には信託保全の仕組みを導入していないところも多く、分別管理だけを行っているところも少なくありません。しかし必ずしも信託保全がないから危ない業者とは言えない部分もあるのです。今回はそんな業者の見分け方をご紹介します。

そもそも信託保全とは・・

FX業者が顧客から預託された証拠金を信託銀行に信託することで、当該FX業者が破産、倒産という事態になっても、信託保全されている資産の範囲内で、信託管理人を通じて返還するというものです。

ただ、業者が破綻した場合資金の返還は管財人の判断で行われるものですから破綻したらすぐに信託管理人が返済するというのは大きな誤解で、基本的には全額が戻る可能性は高いもののすべては管財人の判断に委ねられているのが実情です。

したがって業者が破綻したのですぐ当該信託銀行から振り込みで返金が起きると考えるのは大間違いです。

保険加入している海外FX業者が一番安全

同じ信託保全といっても海外、とくにEU圏の金融機関ですと利用者がそれなりの痛みを伴うベイルインという方式が法制化されていますからたとえ信託保全が適用されていても証拠金全額が戻るとは限らないのが現状なのです。

そこで海外業者でチェックしたいのが保険等の加入により利用者保護の対策をとっている業者の存在です。

たとえばXMに関しては日本人の顧客に対応しているのはセーシェルを本拠地としている法人ですからもともとライセンスの保有要件として信託保全は必須条件とはなっていませんが、同社ではAIGの保険に最大100万ドルまで個別加入しているうえに、投資家補償基金(ICF)にも加入していますので、かなり安全な存在のなっていることがわかります。

信託保全という言葉だけを信用しないこと

信託保全という言葉は国内では絶対安心条件として機能していますが、実は海外では国内の意味とは異なる部分もあり額面通り受け取るのはかなり危険な部分もあるということは忘れてはなりません。単なる分別管理はたしかに業者の事業資金と預託証拠金をわけて管理する機能に過ぎませんが、銀行に依頼して簡単に引き出せない仕組みにしているところも多く、国内でイメージしているものより厳密管理になっていることも多いのが実情です。海外FX業者の場合には単純に言葉のイメージだけではなく実態でどのように管理されているのか、フェイルセーフの仕組みが導入されているのかに注目することが重要なのです。